EPO NEWSEPO中部のお知らせ
EPO中部スタッフ登壇!生涯学習あいち県民講座「どうする?気候危機」
2023.05.08
愛知県生涯学習推進センターは、令和5年度生涯学習あいち県民講座 「どうする?気候危機」を開催します。
私たちの人間活動(温室効果ガス増加)が異常気象を引き起こし、地球を苦しめている?
これからもこの美しい地球とともに生き、次の世代につなげるために
今こそ生活や行動を見直し、私たちはどう行動すべきか、考えてみませんか。
*1日目のみ、オンライン(zoom)での参加が可能です。
*2日目には、EPO中部の原が登壇します。
🔶開催日程
2023年6月4日(日)・11日(日)13:30~16:30[全2日間]
🔶開催場所
愛知県生涯学習推進センター(研修室A)
名古屋市中区三の丸三丁目2番1号 愛知県東大手庁舎2階
🔶対 象
・「気候危機」に取り組んでいる、もしくは取り組む意思を持っている県民および愛知県在勤・在学の方
・日程の2日間とも参加できる方
🔶主な内容
《1日目:6月4日(日)》
〇講演「『気候危機!』今日から私たちにできること」
講師:フンク カトリン氏(NPO HAPPY PLANET代表)
〇対談「気候危機を乗り越えて、サステナブルで魅力的な愛知へ」
田浦健朗氏(NPO法人気候ネットワーク事務局長)
フンク カトリン氏(NPO HAPPY PLANET代表)
司会:菅原怜氏(NPO法人気候ネットワークプログラム・コーディネーター)
《2日目:6月11日(日)》
〇大座談会「憂いている暇はない。気候危機はまだ止められる」
岐阜大学 環境ユニバーシティ学生推進室(G-amet)学生
原理史(環境省中部環境パートナーシップオフィス/中部地方ESD活動支援センター)
フンク カトリン氏(NPO HAPPY PLANET代表)
〇ワークショップ+全体交流会
🔶定 員
1日目会場:40名、オンライン:20名
2日目会場:60名
🔶申 込 み
参加申込フォームは こちら
🔶申込期間
2023年4月24日(月)~5月21日(日)先着順
🔶詳 細
チラシは こちら
愛知県生涯学習推進センターのwebページは こちら
🔶問 合 せ
愛知県生涯学習推進センター
TEL:052-961-5333 FAX:052-961-0232
タグ
月別アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月