Information皆さんのお知らせ

「令和7年度環境教育・ESD実践動画100選」6/25から公募を開始
学校教育または社会教育において子どもを対象としたSDGsや環境教育、ESDの実践取組を3分以内の動画にまとめて御応募ください!
2025.06.24

箕輪町発足70周年記念事業「地球・環境・未来フェス in みのわ」を開催(長野)
日時:2025年7月5日(土)~17日(木)9:30~16:00 場所:箕輪町文化センター、地域交流センターみのわ等
2025.06.24

「環境課題の統合的取組と情報開示に係る手引き」を公表
気候変動、自然資本等の様々な環境分野における、企業に対する開示要請が強まっている中で、企業の対応の一助となることを意図して作成した手引きです。
2025.06.24

藤前干潟の魅力がたっぷり詰まった絵本ができました!(愛知)
2つのストーリー「藤前干潟ってどんなところ?」と「藤前干潟の春の様子を見てみよう」が両面から始まる楽しい1冊となっています。
2025.06.24

令和7年度夏休み子ども科学研究室「サイエンス・ラボ~身近な環境を科学しよう~」を開催(富山)
日時:2025年8月2日(土)10:00~12:00☆環境に関する科学実験や工作などを通じて、環境を守ることの大切さについて楽しく学びます。
2025.06.24

「きみも世界を変えられる!?こどもSDGsセミナー ー未来のために今できることー」を開催(愛知)
開催日時:2025年8月3日(日)13:30~15:30 申込期限:2025年7月27日(日)応募者多数の場合抽選
2025.06.23