EPO NEWSEPO中部のお知らせ
【環境省】シンポジウム「ポストコロナ社会を生き抜く地域の知恵と持続可能性―新たな地域循環共生圏(ローカルSDGs)の創造―」をオンライン開催
2021.01.20
環境省は、シンポジウム「ポストコロナ社会を生き抜く地域の知恵と持続可能性―新たな地域循環共生圏(ローカルSDGs)の創造―」を開催します。
🟩開催日時
2021年2月16日(火)14:30~17:30
🟩開催方法
オンライン開催
🟩定 員
500名 ※事前申込先着順
🟩プログラム(予定)
○開会挨拶 中井 徳太郎(環境省環境事務次官)
○鼎談「持続可能な地域づくり×DX(デジタルトランスフォーメーション)」
内田 東吾(一般社団法人イクレイ日本 事務局長)
藤田 香 (日経BP日経ESG編集シニアエディター/日経ESG経営フォーラムプロデューサー)
村山 泰啓(国立研究開発法人情報通信研究機構 ソーシャルイノベーションユニット戦略的プログラムオフィス 研究統括)
○事例発表
モデレーター 星野 智子(一般社団法人環境パートナーシップ会議(EPC) 副代表理事)
事例発表
●広島県
●大阪府枚方市
●徳島県美波町
●国連大学サステイナビリティ高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット(UNU-IAS OUIK)
●一般社団法人WheeLog
○総括 武内 和彦(公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES) 理事長/東京大学未来ビジョン研究センター 特任教授/国連大学サステイナビリティ高等研究所 上級客員教授)
※プログラムは詳細が決定次第、随時シンポジウムウェブサイト(https://ideacon.jp/press/210216.html)で公開致しますので、御参照ください。
🟩申込締切
2021年2月12日(金)17:00
🟩主 催
環境省
🟩共 催
国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
🟩詳 細
環境省ウェブサイトは こちら
シンポジウムウェブサイトは こちら
🟩問 合 せ
〔シンポジウム事務局〕いであ(株)
TEL:045-593-7604 メール:partnership@ideacon.co.jp