Information皆さんのお知らせ
令和7年度生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)引き続き公募しています!
2025.09.25
令和7年度生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)は、令和7年度事業の執行団体として環境省が選定した株式会社マイファームが令和7年11月28日まで2次公募中です。
●本交付金を活用することで次年度以降に予定していた内容の一部を令和7年度に前倒し早期に活動を開始することも可能ですのでこの機会に是非ともご検討ください。
●令和7年度からは、自然共生サイトの認定を目指す、又は活動の継続・強化による質の向上や自走化を目指す民間団体等への支援を拡充しています(民間団体単独でも申請可能となりました)。
詳 細
▼詳細は環境省の報道発表資料をご覧ください。
https://www.env.go.jp/press/press_00337.html
公募期間
令和7年8月1日(金)から同年11月28日(金)
●原則として月単位で応募案件をとりまとめ、審査・採択します。
●上記期間にかかわらず、予算上限額に達することが判明した場合は、それ以降の公募を終了させていただくことがあります。
そ の 他
▼本交付金事業の詳細(要綱・要領・Q&A・過去事例など)はこちらをご覧ください。
タグ
EPOレポESD・学び・人づくりGreen GiftSDGsエントリー募集おしらせツール/コンテンツ上市事業助成金参加募集/開催案内参加者募集同時解決事業地域循環共生圏富山事業小浜事業業務報告脱炭素越前事業長野事業開催案内
月別アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月