Facebook Twitter

お役立ちツール

地域の環境学習・環境イベントのお役立ちリンク集

ここに掲載しているサイト・団体は、次の3つのカテゴライズで、中部7県(富山県・石川県・福井県・長野県・愛知県・岐阜県・三重県)を対象に、EPO中部が検索・抽出したリンク集となっています。本ページのリストまたはリンク先の変更・追加・削除などのご希望がございましたら、EPO中部へお知らせ願います。

環境学習の講師派遣やコーディネートを行っている団体・サイト
地球温暖化問題に関わる講座開催や講師派遣を行っている各県の地球温暖化防止活動推進センター
環境イベントや講座等の情報を登録/検索できるサイト

講師派遣やコーディネートを依頼する前段階にあり、学習内容やイベントの企画について相談したい、或いは、どのような団体へ/どのように相談したらわからないなどのことがありましたら、EPO中部へお気軽にご相談ください。

環境学習(講座・授業)の講師派遣やコーディネート

中部7県で、出前講座や校外授業の講師の紹介や派遣、またそのための企画・プログラムの相談対応やコーディネートを行っている団体とそのサイトのリストです。

講師紹介のご依頼などについては、各団体へ直接ご連絡ください(各サイト内に記載の連絡先をご確認ください)。

地域 概要 実施主体・申込先 WEB
トップ

ページ
WEB
該当
ページ
富山 【SDGsコーディネーターの派遣】
セミナー講師やプロジェクトの実現をともに進めるコーディネーターを派遣します。
一般社団法人環境市民プラットフォームとやま(PECとやま) こちら🔗 こちら🔗
石川 【講演会等に講師を派遣】
石川県内の各種の団体が行う環境保全のための講演会等に講師を派遣します。
公益社団法人いしかわ環境パートナーシップ県民会議 こちら🔗 こちら🔗
金沢 【環境出前講座・環境学習の推進】
金沢市で環境学習の開催や講師紹介のほか、教材の貸出し、啓発パンフレットの配布など環境情報の提供を行っています。
金沢市環境政策課 こちら🔗 こちら🔗
福井 【環境アドバイザーの派遣】
環境保全に関する有識者、環境保全活動の実践者から構成される環境アドバイザーを、地域の環境活動及び学習会に講師として派遣しています。
環境ふくい推進協議会 事務局
(福井県環境政策課内)
こちら🔗 こちら🔗
長野 【環境関連の出前講座の実施】
環境や自然、感染症や食品の安全性などをテーマとした出前講座を行っています。
長野県環境保全研究所
企画総務部
こちら🔗 こちら🔗
愛知 【環境学習の講師やコーディネーターなどの紹介】
環境学習の内容や実施方法、講師、教材、活動場所、環境学習施設など環境学習の実施についての相談、関係者との調整なども必要に応じて行います。学校、企業、NPO、子供会など様々な方から相談をお受けしています。
あいち環境学習プラザ
(愛知県環境調査センター内)
こちら🔗 こちら🔗
岐阜 【環境学習講座への講師派遣、出前講座実施】
環境行政に携わる県環境生活部の職員を学校教育や地域コミュニティ等の現場に講師、あるいは環境学習のお手伝いのために派遣します。
岐阜県脱炭素社会推進課
(温暖化・気候変動対策係)
こちら🔗 こちら🔗
三重 【出前講座・授業の実施、環境学習推進員の派遣】
小・中学校、高等学校に環境学習推進員が出向いて環境の授業を実施します。それぞれの対象にあわせた体験型環境プログラムを用意しています。
三重県環境学習情報センター こちら🔗 こちら🔗

参考)環境省の人材登録制度「環境カウンセラー」

環境カウンセラー

市民・事業活動において環境保全に関する豊富な経験や専門的知識を有し、市民・NGO・事業者などの行う環境保全活動に対し助言など(=環境カウンセリング)を行う人材が登録されています。 詳細🔗

各県(中部7県)の地球温暖化防止活動推進センター

気候変動問題や地球温暖化をテーマにした講師派遣をご希望の場合は、ぜひ、各県にある地球温暖化防止活動推進センターへお問い合わせください。

各県センターに所属する地球温暖化防止活動推進員を講師等としてご紹介しております。

授業・講座で使用できるツール・教材などについてのご紹介も可能です。

各県のセンター WEB
トップページ
WEB
講座・講師
派遣ページ
運営主体
富山県
地球温暖化防止活動推進センター
こちら🔗   公益財団法人 とやま環境財団
石川県
地球温暖化防止活動推進センター
こちら🔗   公益社団法人
いしかわ環境パートナーシップ県民会議
福井県
地球温暖化防止活動推進センター
こちら🔗 こちら🔗 NPO法人 エコプランふくい
長野県
地球温暖化防止活動推進センター
こちら🔗 こちら🔗 一般社団法人 長野県環境保全協会
愛知県
地球温暖化防止活動推進センター
こちら🔗   一般社団法人 環境創造研究センター
岐阜県
地球温暖化防止活動推進センター
こちら🔗 こちら🔗 一般財団法人 岐阜県公衆衛生検査センター
三重県
地球温暖化防止活動推進センター
こちら🔗 こちら🔗 一般財団法人 三重県環境保全事業団

環境イベントや講座等の情報を登録/検索できるサイト

このリストは、環境イベントの登録・検索サイトです。

地域の環境イベントをお探しの際に参考にしてください。

また、イベントを開催(主催等)する場合には、ぜひサイトへの登録を行ってください。イベント情報を登録してサイトへ掲載されることで、広報・PRにつながり、参加する環境イベントを探している人、関心のある人へリーチしやすくなります。

サイトによって、対象エリア(開催地域)や内容等に要件がありますので、各サイトの登録方法等を必ずご確認ください。

地 域 WEBサイト名称 運営事務局 登録できるイベント/募集情報等 WEB
トップ
ページ
WEB
該当
ページ
富山 エコノワとやま 公益財団法人
とやま環境財団
エコ活動のイベントを投稿できます。 こちら🔗 こちら🔗
石川 いしかわ環境情報サイト 石川県生活環境部環境政策課 環境関連のイベント情報等を投稿できます。 こちら🔗 こちら🔗
福井 環境ふくい推進協議会 環境ふくい推進協議会事務局 環境関連のイベント情報を投稿できます。 こちら🔗 こちら🔗
長野 信州えこなび「信州環境イベントポータル 一般社団法人
長野県環境保全協会
長野県内のエコ活動・イベントを投稿できます。 こちら🔗 こちら🔗
長野 長野県版エシカル消費 長野県県民文化部くらし安全・消費生活課 エシカル消費の観点からのイベント投稿ができます。 こちら🔗 こちら🔗
岐阜 ぎふ環境学習ポータルサイト 岐阜県脱炭素社会推進課 環境全般のイベント投稿ができます。 こちら🔗 こちら🔗
名古屋 なごや環境大学 「なごや環境大学」実行委員会 事務局 環境問題に関する講座を募集、審査後ウェブで紹介します。 こちら🔗 こちら🔗